SMS(最終未来少女)|現実と仮想世界がリンクするNFTの特徴や買い方

SMS(最終未来少女) NFT 購入方法
  • URLをコピーしました!

今回はNFTプロジェクトである『SMS(最終未来少女)』について紹介をしていきます。
SMSは、現実と最終未来(仮想世界)をテーマとしたNFTプロジェクトとなります。

この記事を読めば、SMSの特徴や魅力、購入方法などが分かります。

目次

【NFT】SMS(最終未来少女)とは

SMS(最終未来少女)の概要

プロジェクト名SMS(最終未来少女)
ブロックチェーンETH(イーサリアム)チェーン
公式サイトSMS公式サイト
運営会社Mint Productions
公式OpenseaSMS公式Openseaページ
公式DiscordSMS公式Discord
公式TwitterSMS公式Twitter

※紹介内容はブログ記事の更新時点のものです。あくまで最新情報は公式情報をご覧ください。
※今回紹介するプロジェクトの購入を促すものではありません。
※必ず投資は自己責任でお願いいたします。

セール情報

未定。最新情報は公式情報をご確認ください。

\ ここから確認 /

SMSの特徴

①現実世界と仮想世界がリンク

このプロジェクトの一番の特徴は、現実世界と仮想世界(最終未来)がリンクしていくことです。

まず、公式Discordでの紹介を一部抜粋して紹介します。

主人公の2人『小野 緑』『藤咲 凪』は、バーチャルワールド『最終未来』で活躍するアイドル。
ライブにフェス、レコーディング、ラジオ収録など、『最終未来少女』の彼女たちのアイドル活動は多岐にわたります。 もちろんショッピングをしたりや部屋でダラダラ過ごすことも。
2人の性格はリアルワールドでの性格に完全にリンクしています。

引用元:SMS公式Discord

抜粋内容の通り、現実でアイドル活動をされている、『小野 緑』『藤咲 凪』のお二人が仮想世界の一つである最終未来と性格などもリンクしていくというコンセプトになっています。
NFTホルダーやコミュニティの参加者は、この二人の活動を見守る一員となれます。

それぞれの世界での具体的な活動は今後明らかになっていくかと思います。
斬新な試みで、非常に興味を惹かれますね。

最終未来少女楽曲アンケートキャンペーン(終了済)

最終未来少女 1stライブ
出典:https://twitter.com/onomidori0

最終未来少女は、既に1stライブの開催を決定!
それに際し、最終未来少女楽曲アンケートキャンペーンを実施。
制作中の6曲のサビ部分を試聴し、1番気に入った『未来の推し曲』に投票可能でした。
投票結果に応じて今後の楽曲制作に反映されるようです。

投票者の中から抽選で5名様に1stライブの招待も。

コミュニティの意見などが活動に反映されていくのは面白いですね。

②現実世界の2人が可愛い

最終未来少女

最終未来少女の主人公『小野 緑』『藤咲 凪』のお二人は様々な活動をされています。
以前はYouTubeなどをメインにされていたようですが、NFTプロジェクトが本格始動するにあたってアイドル活動を本格的に行っていくようです。
既に、多くのファンを獲得しており、二人のSNSアカウントのフォロワー数も非常に多くなっています。

リアルのファンにNFTを所有してもらう可能性などを考えると、NFT業界のためにも良い効果が期待できるかもしれません。

SNSアカウント

小野緑藤咲凪
TwitterTwitter
InstagramInstagram
TiktokTiktok

お二人が活動されているYouTubeでは、最近も「歌って踊ってみた」という動画も上がっているので、是非一度ご覧ください。

\ ここから視聴 /

③デザインも勿論可愛い

SMSのデザインを担当するのは、イラストレーターの「にゃもふぇさん」
にゃもふぇさんは、星街すいせい×TAKU INOUE 1stミニアルバム『Overture』のカバーイラスト担当されています。

非常に可愛いデザインが特徴的で、2023/1/22の最終未来少女のAMAでは、以下のような回答をされております。

・自分の好きなものをふんだんに使ってイラストを描かせていただきました
・ぱっと見で分かるものを個人的にアートだと思っている
・実生活で可愛いものが好き

にゃもふぇさんの好きなものをふんだんに使っているということで、デザインが好きな方には堪らない作品となりそうです。

過去の作品などに興味のある方は各種リンクを置いておきますので、是非一度ご覧ください。

にゃもふぇ
Twitter
pixiv
Instagram

推しポイントでNFTカスタマイズ

SMSは通常のNFTと比べて、コミュニティが活発になる可能性が高いと考えられます。
その要因となるのが「推しポイント」の存在です。

推しポイントは、TwitterやDiscordでの活動に応じて貯まるようになっているポイントです。
Discordが苦手という方も、Twitterでもポイントを貯められるようなので積極的に参加しましょう。

また、推しポイントを使用することで、NFTをカスタマイズできるようです。
PFPとして、一度購入したらそのままのNFTも多く存在する中で差別化できるシステムとなるかもしれません。

このポイントを貯めるためにも、コミュニティでの発言なども活発になり、SMSを好きな人同士が自然と会話をしたり、「推し活」する機会が増えることも期待できそうです。

\ ここから参加 /

⑤Tierシステム

Tier
出典:SMS公式Discord

SMSは、一般NFTのセールの際に必要となる「WL」「AL」といったものがありません。
その代わりに導入されているのが、「Tierシステム」です。

Tierシステムは、5段階に分かれており、ブロンズ~ブラックまで存在します。
このTierは推しポイントを貯めることで上げることができます。
またTierはDiscordで確認が可能で、Discord内のロール(称号のようなもの)として反映されます。

Tierが高いほど、セールの際に有利な条件で購入が出来るようです。
ただし、まだ購入可能枚数やセール価格などの詳細は未定のため、今後に期待ですね。

⑥強力な運営チーム

SMSは、非常に強力なチームが運営していることも大きな特徴の一つです。
SMSは、このチームが1年以上前からチームが水面下で作成してきたプロジェクトとなります。

まず、運営元となるのが「ミント・プロダクションズ株式会社」という株式会社となります。
会社概要は以下の通りです。

社名ミント・プロダクションズ株式会社(Mint-Productions)
事業内容・芸能プロダクションの経営
・各種芸能アーティストの開発、育成ならびにマネージメント
・各種芸能の企画、制作、実演、興行
・アーティストに関する方品の制作と権利の管理
・前各号に付随する一切の事業
資本金9,000,000円
E-mailinfo@mint-productions.jp
出典:会社概要 | Mint Productions(ミント・プロダクションズ株式会社)

ミント・プロダクションズは、「ソニー」「アミューズ」「エイベックス」などの大手プロダクション出身者が集まって作られた株式会社であり、そのミント・プロダクションズにとって初のNFTプロジェクトがSMSとなります。

NFTとして、投資をする以上は運営元がしっかりしているかを大切にする方も多いかと思います。
その点、SMSは一定の信頼を置けるのではないでしょうか?

セールで購入するためにできること

セール情報

未定。価格やセール日程分かり次第追記します。
また、最新情報は公式アカウントからご確認ください。

\ ここから確認 /

推し活をする

SMSはWLやALが存在しません。
そのため、Giveawayなどでプレゼントとしてもらって、そのままセールで購入などはできません。

Tierに応じてミント数や価格が変動する可能性があるため、今のうちからDiscordやTwitterで推し活をしておきましょう。

SMSの購入方法

購入方法は2種類あります。

・セールに参加して購入する
・Openseaなどのマーケットで2次流通で購入する

ただ、どちらも購入には準備が必要です。
初心者の方向けに詳しい準備方法を解説していきます。
不要な方は飛ばしてしまってください。

NFTの購入準備

①仮想通貨口座を開設

NFTの購入にはETH(イーサリアム)が必要となります。
購入には取引口座が必要となります。

国内の取引所では4つの手数料が無料の「GMOコイン」がおススメです。
仮想通貨の取引の際、毎回の手数料を安く抑えるように気を付けなければ見かけ上は利益があっても手数料で損をしてしまうので気をつけてください。

手数料が安い2つの取引所の開設方法↓

②ETH(イーサリアム)を購入

作成した取引口座で必要なETHを購入しましょう。
この時、ガス代(手数料分)も含めて多めに購入することに気を付けてください。

2次流通で購入する場合は、事前にOpenseaなどで価格を確認しておきましょう。

③メタマスクを作成

NFTを購入するには、取引口座からETHをウォレットに移動させておく必要があります。
そこで、よく利用するのは「メタマスク」です。
作成していない方は、まずこちらを参考に作成しておきましょう。

④メタマスクにETHを送金

ETHの購入、メタマスクの準備が出来たらメタマスクにETHを送金しておきましょう。
送金が出来たら、準備完了です。

プレセールで購入する手順

  1. Tierを上げ、購入条件を満たす
  2. セール前にミント用ウォレットを登録する
  3. 公式から発表される公式リンクからミントする

ウォレット登録などは期限があることが多いです。
公式のアナウンスは必ずチェックしておきましょう。

2次流通で購入する

  1. 公式DiscordなどからOpenseaページへ
  2. Openseaとメタマスクを接続
  3. 目的のNFTを選択し、購入

※偽コレクションなどが存在する場合もあるため、必ず公式リンクからOpenseaページを開くようにしましょう。

SMSの将来性

ロードマップ

画像はロードマップです。
推しポイント、Tierシステム、ガチャ、カスタマイズシステムなど現在分かっている情報以外にも多くの予定が見られます。
音楽やミュージックビデオの制作、アニメを制作なども検討されているようなので楽しみですね。

まだまだ情報が限られていますので、今後新しい情報が出てきたところで定期的に更新していきます。

記事を読んで気になった方は、Discordに参加して「推し活」を始めることをおすすめします。
特別なことは必要ありません。
Discordでワイワイお話して、TwitterでSMSをおすすめしてたら大丈夫だと思います。

\ ここから参加 /

目次